5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2019-06-28 令和元年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-06-28

北前船歴史文化発信プロジェクト費については、国の地方創生推進交付金を活用し、平成30年度9月補正で採決を受けたものでありますが、安宅湊シンボル塔設計地元調整に時間を要したため事故繰越とするものであります。予算編成に当たっては、事前に地域住民等と事業について協議を重ね、十分に検討した上で予算計上していくようにと求める意見が出されました。  

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-06-17

本市におきましても、勧進帳ものがたり館リニューアル勧進帳ものがたり館安宅ビューテラスとの接続通路整備を含む安宅関整備費や、安宅日本遺産の解説や周遊マップ看板整備などを行う北前船歴史文化発信プロジェクト費また安宅の関所を含む安宅公園を全体的に整備し直す基本設計実施設計のための安宅公園リニューアル整備費などが既に予算措置され、今後も日本遺産に関連して北前船歴史通り整備などが予定されております

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-06-17

要   旨       │ │番 │一括│一問│      │                                  │ │  │  │一答│      │                                  │ ├──┼──┼──┼──────┼──────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │  ・北前船歴史文化発信プロジェクト費

小松市議会 2019-06-10 令和元年第3回定例会 目次 開催日: 2019-06-10

61      (1) 小学3,4年生の教育について(答弁教育長)       ・学校・先生側準備状況       ・ALTの状況  15番円地 仁志君     1 「安宅」の魅力アップの進め方について………………………………………………………………65      (1) 地元住民関係者との適時,的確な協議答弁にぎわい交流部長)       ・安宅関整備費       ・北前船歴史文化発信プロジェクト費

小松市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2018-09-27

北前船歴史文化発信プロジェクト費については、日本遺産に認定された安宅湊発信シンボルとして米谷家跡地公園に石のモニュメントなどを整備する経費とのことでありますが、シンボル整備安宅まちづくり全体について、いま一度、地元理解を深めて実施するよう求めました。  こまつドーム屋外運動場改修費については、こまつドーム屋外運動場観覧スタンド防球ネットを設置する経費であります。

  • 1